アニメ成分が枯渇している。
カラッカラの心、ジメッジメの梅雨。
もうかれこれ、半年以上アニメを見ていない。
ブログは何ヶ月も更新していない。
楽しめていない、人生を。
見よう、アニメ。
『宇宙よりも遠い場所』リアルタイムあらすじ
『宇宙よりも遠い場所』というアニメが面白いらしい。
略称は「よりもい」。「はがない」と関係してる?
2018年冬のオリジナルアニメ、制作はマッドハウス。
見よう、はやく。
※視聴と同時にあらすじ書いていきます。
愛されキャラは「前髪が短い」
主人公は「玉木マリ」という女子校生。
あだ名は「キマリ」。
ツノの折れた戦士を思い出す、懐かしい響き。
前髪から覗くおでこは『けいおん!』の平沢唯、動きと雰囲気はまるで『キルラキル』のマコ。
愛されるべくして生まれたキャラクターに違いない。
女子校生、100万円落とす。女子校生、100万円拾う。
最近の女子校生は、100万現なま入り茶封筒をエナメルバックに入れて運ぶらしい。
100万円を隠すため、教科書でサンドイッチ。持ち主を探す旅に出かけたキマリ。
「倫理」の教科書で挟んでいるので、決して間違いは起きない(白目)。
しゃくまんえん
1話タイトル『青春しゃくまんえん』回収。
アニメタイトル『宇宙よりも遠い場所』回収。
南極アニメだった
なるほど。
梅雨にぴったりのアニメだった。
玉木マリ:(CV)水瀬いのり
高橋 めぐみ:(CV)金元寿子
小淵沢報瀬:(CV)花澤香菜
なるほど。
『宇宙よりも遠い場所』感想
オゾン層とか温暖化とか南極条約とか扱う「ためになる系」アニメなのだろうか。何がランキング上位に導いたのか。
ワクワクするこの感じ、久しい。
Google先生によると、上空100kmから大体宇宙らしい。
涙の意味
キマリがはじめ、文字通り「大粒の涙」を流したシーンで何となく「やっぱ見るのやめよう」と思い、右手が停止ボタンに向かったところを、ぐっと我慢して正解でした。
「青春、する。」を高校2年まで温めていたんですね。
よかった、極地で青春できそうな予感。温めすぎたらカピカピに干からびるからね!涙も出ねえよ。
部屋の乱れは、心の乱れ
最後、部屋がきれいに整理されていたシーンも、はじめの「部屋片付けるって言ったよね」を回収しています。
キマリ母が、愛する娘の顔に濡れタオルをそっとかけてあげたシーンにも、きっと意味があるのでしょう。
名言
垣間見える、作品へのこだわり。
お気づきでしょうか。
とんでもない名言が隠れていることに。
「まだまだ上がる!
ズボンも学力も!」
そっちがその気なら!
受けて立つ!
「まだまだ下がる!
スカートも体重も!」
・・負けたか。orz
笑
聖地巡礼、ベリーハード
OP見る限り。
南極まで行って、サングラスカタカタする猛者はいるのだろうか。
1話、個人的注目ポイント
・日本で一番熱い県、群馬を扱う。
・電車、駅、群馬、秒速5センチっぽさ。
・散りばめられた絵の遊び(1話内で回収する伏線)。
・歴代名作アニメの部分的な再現(オマージュ)。
・コミカルな仕草、アニメーション。
・愛されキャラ。
・テンポ感。
・万全の協力↓
視聴決定です。
ありがとうございました。